会社概要

代表挨拶

当社は昭和56年土木搬送荷役機械、橋梁の設計、製図、トレースを主業務として設立され、平成2年より施工管理業務に着手。社会インフラ整備に係る企業として官・民を問わず発注された業務を確実に履行できるよう、地道な努力により顧客の信頼を得てきた会社です。

今後もその理念をもとに顧客への信頼を深め、近年多発している未曾有の自然災害に対する防災や減災に向け、安心安全で住みやすい社会の実現に向けて、当社の持つ技術力を駆使し、社員一同弛まぬ努力を続け邁進していく所存でございます。

代表取締役 松原 弘

東都工設株式会社 本社

会社概要

会社名

東都工設株式会社

取締役

代表取締役 会長 松原 弘

取締役 社長 立石 卓

所在地

〒949-6681 新潟県南魚沼市余川3401-1

TEL:025-773-2991 FAX:025-773-2335

設立

昭和56年1月

従業員数

33名

資本金

2,000万円

主要顧客

国土交通省、NEXCO、建設コンサルタント

業務内容

土木・建築・電気他の設計調査・施工管理、積算技術・情報管理・保守管理サービス、品質検査・設計資料作成、工事監督支援、技術者派遣(官庁・民間コンサルタント他)

許認可・登録

建設コンサルタント(建04第8845号)、労働者派遣事業(派15-300063)、一般建設業(般-30第39278号)、有料職業紹介事業(15-ユ-300119)

コンサルタント登録部門等

鋼構造及びコンクリート部門、施工計画・施工設備及び積算部門

沿革

昭和50年
東京都江戸川区にて「東都工業設計」設立
昭和56年
設計部門を独立、社名を東都工設株式会社とし松原弘が社長に就任
昭和59年
プラント整備、建築土木技術者の出向業務(施工管理)を始める
平成元年
新潟事務所を開設
平成7年
資本金を1,000万円に増資
平成10年
新潟事務所に本社移転
平成11年
東京事務所を開設
平成12年
文献の翻訳業務を開始
平成22年
松本支店を開設
平成26年
本社を南魚沼市余川に移転
平成28年
株式会社テクニコスを吸収合併、資本金2,000万円に増資

資格保有技術者一覧

技術士(建設部門 施工計画、施工設備及び積算)1名
技術士補(建設部門)5名
RCCM(道路)2名
1級建築士2名
2級建築士
測量士3名
測量士補2名
1級土木施工管理技士17名
2級土木施工管理技士4名
1級造園施工管理技士1名
2級造園施工管理技士2名
1級機械施工管理技士1名
1級舗装施工管理技士1名
2級舗装施工管理技士1名
1級電気工事施工管理技士1名
第2種電気工事士2名
1級建築施工管理技士
2級建築施工管理技士3名
2級管施工管理技士2名
コンクリート技士1名
コンクリート診断士1名
公共工事品質確保技術者(II)1名
ダム管理技士3名
土木学会認定 2級土木技術者4名